ID:Woodlandカメラマン応募写真情報と写真撮影場所の情報
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
稼ぎ頭の里山フォッターですが最近成績が悪く、陳列枚数2,000枚に
中々届きません。現在の陳列枚数1,800枚を越えているので直ぐにでも
2,000枚になる所ですがこの所足踏みです。9月はやっと17枚がOKです。

9月に成ると昭和の森では沢山ドングリの写真が撮れますが、
OKが出ません。この写真はコナラのドングリです。
生憎NGの写真です。でも昭和の森での写真10枚が新たにOKです。
中々届きません。現在の陳列枚数1,800枚を越えているので直ぐにでも
2,000枚になる所ですがこの所足踏みです。9月はやっと17枚がOKです。
9月に成ると昭和の森では沢山ドングリの写真が撮れますが、
OKが出ません。この写真はコナラのドングリです。
生憎NGの写真です。でも昭和の森での写真10枚が新たにOKです。
里山センター長陳列写真 |
里山フォッター9月NG写真TOP |
昭和の森の四季9月 |
コナラ |
![]() |
![]() |
昭和の森の四季TOP |
PR
ミユビシギの写真が綺麗に撮れました。
今月の応募は久しぶりにストック写真で50枚の応募が出来ました。
ひたち海浜公園へ秋コキアを見に行った写真が有ったからです。
でも50枚は賄えませんでした。

そろそろ冬のお客さんが来ているかと思い花見川河口に散歩で行きました。
何時もはコガモが最初のお客さんですが、今年はハシビロガモです。
検見川の砂浜にミユビシギが沢山来ていました。順光までは行きませんが、
顔に光が当たるまで位置を変更しても飛び立ちませんでした。
今月の応募は久しぶりにストック写真で50枚の応募が出来ました。
ひたち海浜公園へ秋コキアを見に行った写真が有ったからです。
でも50枚は賄えませんでした。

そろそろ冬のお客さんが来ているかと思い花見川河口に散歩で行きました。
何時もはコガモが最初のお客さんですが、今年はハシビロガモです。
検見川の砂浜にミユビシギが沢山来ていました。順光までは行きませんが、
顔に光が当たるまで位置を変更しても飛び立ちませんでした。
Woodlandフォッター陳列写真 |
NGパレットTOP |
ひたち海浜公園9月27日 |
ミユビシギ |
![]() |
![]() |
ハシビロガモ |
美浜の散歩道 |
応募初日ストック写真をチェックしたら、どれもボケています。
不鮮明対策のASA56設定が夏の晴天には無駄だった様です。

ASAオートで撮りなおしで9月分の50枚の写真を応募出来ました。
昭和の森にも行って写真は撮ってきました。
この観賞用の唐辛子は三陽メデアフラワーミュージアムでの正面の
植え込みの写真です。
不鮮明対策のASA56設定が夏の晴天には無駄だった様です。

ASAオートで撮りなおしで9月分の50枚の写真を応募出来ました。
昭和の森にも行って写真は撮ってきました。
この観賞用の唐辛子は三陽メデアフラワーミュージアムでの正面の
植え込みの写真です。
Woodlandフォッター写真カタログ |
NGパレットWoodland9月 |
昭和の森の四季9月 |
昭和の森9月の花 |
![]() |
![]() |
昭和の森の四季 |
クヌギ |
今月の応募写真はひたち海浜公園での写真で全て済む予定でした。
予定通りひたち海浜公園には行きました。何とした事か?
国営公園が4日間貸切でイベントです。ジャズフェステバル。

入場して見学できたのが、みはらしの丘です。公園では
春のスイセンにはじまり、チューリップ、ネモフィラ、コキア、
コスモスなど四季折々の草花が見られます。
みはらしの丘で今見られるのはコキアです。秋には綺麗に色付きます。
ここ以外に見られる場所はありませんでした。
予定通りひたち海浜公園には行きました。何とした事か?
国営公園が4日間貸切でイベントです。ジャズフェステバル。

入場して見学できたのが、みはらしの丘です。公園では
春のスイセンにはじまり、チューリップ、ネモフィラ、コキア、
コスモスなど四季折々の草花が見られます。
みはらしの丘で今見られるのはコキアです。秋には綺麗に色付きます。
ここ以外に見られる場所はありませんでした。
Flowerフォッター陳列写真 |
NGパレット八月 |
ひたち海浜公園 |
コキア |
![]() |
![]() |
売れた写真 |
先月不鮮明でのNG8で対策としてASA100設定で撮影。
結果が不鮮明38枚と散散でした。来月は全てオートでの撮影にします。

このヒマワリ一寸白っぽいですね。不鮮明でNGの写真です。
ASA固定でなければASA64で綺麗な写真になっていたでしょう。
結果が不鮮明38枚と散散でした。来月は全てオートでの撮影にします。
このヒマワリ一寸白っぽいですね。不鮮明でNGの写真です。
ASA固定でなければASA64で綺麗な写真になっていたでしょう。
Woodlandフォッター写真カタログ |
NGパレットWoodland8月 |
コアジサシ |
ヒマワリ |
![]() |
三陽メデフアフラワーミュージアム |
ハナトラノオ |
カレンダー
忍者カウンター
カテゴリー
プロフィール
HN:
森のカメラマン
性別:
非公開
最新記事
(04/11)
(03/18)
(02/10)
(01/27)
(01/07)
忍者カウンター