ID:Woodlandカメラマン応募写真情報と写真撮影場所の情報
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日の種蒔きは去年種から育てたルピナスの種蒔き種まきです。
F1の種から取った種だと、芽を出さないそうですので、
芽を出すかどうか分かりません。
この鉢は何年も、土の手入れをせずに、使っていたので、
土の手入れから作業の開始です。
鉢から土を篩に入れ、ふるうと土の中から根っ子が沢山出てきます。
根っ子を取り除いた後に、牛糞堆肥を入れて用土とします。
鉢には細かくちぎった、発泡スチロールウィ入れ、赤玉大粒、
赤玉小粒を買い忘れていたので、中部を篩に掛け、落ちた土を入れ
用土を入れて、ルピナスの種を鞘から出して撒きました。

これで手持ちの、春まき種は全て蒔き終えました。
F1の種から取った種だと、芽を出さないそうですので、
芽を出すかどうか分かりません。
この鉢は何年も、土の手入れをせずに、使っていたので、
土の手入れから作業の開始です。
鉢から土を篩に入れ、ふるうと土の中から根っ子が沢山出てきます。
根っ子を取り除いた後に、牛糞堆肥を入れて用土とします。
鉢には細かくちぎった、発泡スチロールウィ入れ、赤玉大粒、
赤玉小粒を買い忘れていたので、中部を篩に掛け、落ちた土を入れ
用土を入れて、ルピナスの種を鞘から出して撒きました。

これで手持ちの、春まき種は全て蒔き終えました。
ルピナス種蒔き |
100円ショップの夏野菜の種 |
ペットボトル種蒔き鉢作り |
種まき準備 |
姫グアバとリンゴの種蒔き |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
FacebookのCoverにどうですか? |
こじま花の会花畑の作業報告書 |
写真販売最近情報 |
PR
100円ショップの夏野菜の種3月5日今日から陳列されました。
早速購入。実物ばかり4種類です。買ったのはトマト・ナス・ピーマン
そしてキュウリです。蒔く容器は先日作ったペットボトル種蒔き容器。
透明の容器は不向きでしょうか?
去年夏野菜の種蒔きは、直播でした。ナスとキュウリは芽を出しません。
今年はちゃんと温室で芽を出すまで管理して、美味しく食べたい。

ホームセンターで夏野菜を売り出すの4月末からです。それまでに
この種から出た芽はホームセンターの苗と同じ位に育つでしょうか?

ホームセンターで夏野菜を売り出すの4月末からです。それまでに
この種から出た芽はホームセンターの苗と同じ位に育つでしょうか?
100円ショップの夏野菜の種 |
小松菜種蒔き |
ペットボトル種蒔き鉢作り |
種まき準備 |
姫グアバとリンゴの種蒔き |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
FacebookのCoverにどうですか? |
こじま花の会花畑の作業報告書 |
写真販売最近情報 |
3月に入り気温が高くなって、春の種蒔きの時期に入りました。
夏野菜の種を100円ショップで買おうと思っています。
2月の末から何回も100円しょぷに行っていますが、
3月3日までは入っていません。夏野菜の何を買うかと言うと、
ナス、キュウリ、トマトです。トマトは実の大きいものが、
希望ですが、100円ショップに有るかどうか?
昔シシトウの種を買ったら、4粒しか入っていませんでした。
しかし発芽率100%でした。100円ショップの種は50円
ですから、ナス、トマト、キュウリでは200円にならないので、
あと1つ何を買うか?

今日は春菊の畑の収穫をして、小松菜を蒔きました。
春菊時期が外れているのですが、種が沢山有るので、撒きました。
法蓮草の種も有るのですが、これは大事に取って置き10月に撒くつもりで、
撒けません。
夏野菜の種を100円ショップで買おうと思っています。
2月の末から何回も100円しょぷに行っていますが、
3月3日までは入っていません。夏野菜の何を買うかと言うと、
ナス、キュウリ、トマトです。トマトは実の大きいものが、
希望ですが、100円ショップに有るかどうか?
昔シシトウの種を買ったら、4粒しか入っていませんでした。
しかし発芽率100%でした。100円ショップの種は50円
ですから、ナス、トマト、キュウリでは200円にならないので、
あと1つ何を買うか?

今日は春菊の畑の収穫をして、小松菜を蒔きました。
春菊時期が外れているのですが、種が沢山有るので、撒きました。
法蓮草の種も有るのですが、これは大事に取って置き10月に撒くつもりで、
撒けません。
小松菜種蒔き |
君子蘭種蒔き |
ペットボトル種蒔き鉢作り |
種まき準備 |
姫グアバとリンゴの種蒔き |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
FacebookのCoverにどうですか? |
こじま花の会花畑の作業報告書 |
写真販売最近情報 |
22年12月30日検見川浜の夕焼けを見てきました。
目的は富士山だったのですが、夕日が沈むときは、雲の影です。
車を検見川浜の無料の駐車場に止めて、信号の有る横断歩道を
渡り海岸へと向かいました。日没には間に合いましたが、
残念富士山は雲の影で見えません。
海岸を花見川河口に向け、写真を撮りながら、向かいます。
花見川河口に着く前に太陽が沈みそうになったので、
太陽の写真をそこで撮りました。花見川河口にはユリカモメが
沢山いると思いまシアタが、日没後のせいか少ししかいません。

日没後雲が綺麗て綺麗な富士山のシルエットが見えました。
center>
目的は富士山だったのですが、夕日が沈むときは、雲の影です。
車を検見川浜の無料の駐車場に止めて、信号の有る横断歩道を
渡り海岸へと向かいました。日没には間に合いましたが、
残念富士山は雲の影で見えません。
海岸を花見川河口に向け、写真を撮りながら、向かいます。
花見川河口に着く前に太陽が沈みそうになったので、
太陽の写真をそこで撮りました。花見川河口にはユリカモメが
沢山いると思いまシアタが、日没後のせいか少ししかいません。

日没後雲が綺麗て綺麗な富士山のシルエットが見えました。
center>
22年12月30日検見川浜の夕焼け |
稲毛海浜公園カワセミと稲毛海岸富士山 |
稲毛海浜公園の池冬の渡り鳥 |
22年11月19日潮来白鳥の里の白鳥 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
FacebookのCoverにどうですか? |
こじま花の会花畑の作業報告書 |
写真販売最近情報 |
22年12月25日今日はXmas。私への贈り物は富士山と
カワセミ。今まで何度もカワセミの写真を撮っていますが、
UPで撮るという感覚は有りませんでした。で見今日は違います。
UPで撮りました。綺麗に撮れんした。場所は稲毛海浜公園
浜の池。大勢のカメラマンさんは、滝の有る池の方で狙って
います。私のカメラでは光のぐわいが悪く、フアインダーに
上手く入りません。諦めて帰り始めた所なんと、トイレノ前の、
池の端に止まり。魚を狙っています。カメラマンは私だけ。
綺麗な写真が撮れました。

今日は風の強い晴天。雲一つありません。稲毛の海岸では、
東京湾を挟んだ対岸に、雪が大分下まで積もった富士山です。
10月の頃は山の上に積もっているので、冠雪と言うのでしょうが、
これだけ下まで、白いと袴雪とでも言うのでしょうか、綺麗です。
カワセミ。今まで何度もカワセミの写真を撮っていますが、
UPで撮るという感覚は有りませんでした。で見今日は違います。
UPで撮りました。綺麗に撮れんした。場所は稲毛海浜公園
浜の池。大勢のカメラマンさんは、滝の有る池の方で狙って
います。私のカメラでは光のぐわいが悪く、フアインダーに
上手く入りません。諦めて帰り始めた所なんと、トイレノ前の、
池の端に止まり。魚を狙っています。カメラマンは私だけ。
綺麗な写真が撮れました。

今日は風の強い晴天。雲一つありません。稲毛の海岸では、
東京湾を挟んだ対岸に、雪が大分下まで積もった富士山です。
10月の頃は山の上に積もっているので、冠雪と言うのでしょうが、
これだけ下まで、白いと袴雪とでも言うのでしょうか、綺麗です。
稲毛海浜公園カワセミと稲毛海岸富士山 |
稲毛海浜公園 |
稲毛海浜公園の池冬の渡り鳥 |
22年11月19日潮来白鳥の里の白鳥 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
FacebookのCoverにどうですか? |
こじま花の会花畑の作業報告書 |
写真販売最近情報 |
カレンダー
忍者カウンター
カテゴリー
プロフィール
HN:
森のカメラマン
性別:
非公開
最新記事
(04/11)
(03/18)
(02/10)
(01/27)
(01/07)
忍者カウンター